2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

太陽と海の教室

月曜日の夜9時から織田裕二主演の『太陽と海の教室』というドラマが放映されてます。第1回は最後の15分ぐらいだけを見ることができました。 昨日は最後の20分ぐらいを見ました。このドラマに興味を持ったのは、2つあります。1つは主題歌にKissieの大好き…

ナゾの研究の成果

京都は烏丸御池に新風館(SHIN-PUH-KAN)という商業施設があります。大正十五年に電話交換オペレーションセンターとして建てられた洋館を情報発信型商業ビルに改装した施設です。ビルには飲食店やアパレル関係のお店がたくさんあります。 その新風館の中庭に研…

ナゾの研究?

普通の人は大学院生がどんなことをしているか興味があると思います。これは、ある日の研究室の一場面です。基本的に必要なものは自分で作るというのが研究室の方針です。 研究員Mと研究員Kが何やら怪しげなものを製作しようとしています。 あまりに楽しそ…

23とうもろこしジャングル

ガイア農場のトウモロコシ、大きくなってます。まるで密林地帯。でもプラコップで植えてます。 大きくなって花が咲きました。 花といってもトウモロコシは単子葉類なので花びらがあるキレイな花ではありません。 雄花とその下に雌花が見えます。雄花と雌花が…

22 二世誕生

スーパーの枝豆よりおいしいと言われて気を良くしたSくん。収穫したエダマメを発芽させて栽培しようと試みています。さらにおいしいエダマメを追い求めるSくんです。アンタいまテスト期間中ちゃうの?! 発芽してます!茶色いのはSくんが水と間違えてお茶…

鎌田先生 前期最後の授業

Kissieの師匠の鎌田浩毅教授の前期最後の授業がありました。鎌田先生は前期は授業、後期は実験、火山巡検などの研究と忙しい毎日を送られています。 ↑授業風景 授業では東南海地震,東海地震,南海地震と富士山噴火が起きたらどうなるか、そして自分の身をど…

単位と学習指導要領 高学年の場合

10日の記事で続きは明日としながら、今日は14日ですが、細かいことは気にしないでおきましょう! 4年生では、『面積の単位(平方センチメートル( ))について知ること。』『平方メートル( )及び平方キロメートル()の単位についても簡単に取り扱うものとする…

21 食べ比べてみました

収穫しては、冷蔵庫で冷凍保存しているエダマメ。少したまってきたので試食してみました。 そのままでは味がわからないので、スーパーで京都上賀茂産の枝豆と他県産の生産者名前入り枝豆を買ってきました。もちろん茹でる条件はそろえます。 まず、料理は見…

単位と学習指導要領 小学校低学年の場合

小学校で習う単位についての学習指導要領の記述はどのようになっているのでしょうか? 『現在の小学生の学習指導要領』と【現在の小学生のお父さん、お母さんが小学生だった頃、つまり昭和55年の学習指導要領】との比較で考えてみたいと思います。 1年生で…

単位換算とk(キロ)・m(ミリ)

単位換算を苦手にしている小学生はたくさんいます。でも、なぜ単位換算が苦手になるのでしょうか? 小学校で最初に学習する単位は2年生で習うmm,cm,mです。kmは3年生で学習します。cm,mmに慣れた後でkmなのでk,mの感覚がわかりにくいの…

ワガママKちゃん!

大学の研究室ではどんなヒトが、どんな毎日を過ごしているのか?興味があると思います。今日は、日々研究に励んでいる研究室のとあるイベント「Kちゃんの誕生日」を書きます。 本日の主人公Kちゃんは 『新入生と間違われてサークルの勧誘にあったんです!…

⑳水耕栽培に挑戦!

プラコップは土ですが、500mlペットは土ではなくキムタオル(キッチンペーパーのようなもの)を入れて水耕栽培に挑戦しているそうです。何で水耕栽培なの?と聞くと、 『土を入れるのがジャマくさいのと水栽培してみようかなって思ったからです (^ー^)』 気分で…

⑲ガイア農場、現状報告

研究室内で大きくしては屋上のガイア農場へ運びます。まるではたらきアリのような毎日を送っているSくんです。 これはガイア農場の一部です。 たくさんすぎて何が何だかわかりません ( ̄へ ̄|||) トウモロコシくんは元気いっぱいに育ってます!

世界一受けたい授業スペシャル

ついに! 本日19:57〜21:48 関西では10チャンネルで! 鎌田先生の出演する『世界一受けたい授業スペシャル』が放映されます! 京都大学の授業とは違った鎌田先生の一面が見れるかも? そんな鎌田先生も京大ではキチンとした授業をしておられます。 昨日の…

⑱研究室内の様子

先日芽生えたエダマメ君とトウモロコシくん、ドンドン大きくなっています。 赤い種子が付いているのがトウモロコシくんです。 500mlペットで植えてるけど、この先どうするの?との問いにSくんは 『このまま500mlペットで育てます!』 と力強く答えてくれま…

算数でよく用いられる考え方 解答

昨日の問題の解答です。【解答】 対角線の長さが12cmの正方形を書けばOK! 正方形をひし形と考える方法です。ひし形の面積は対角線×対角線÷2で求めることができます。この考え方は算数の問題を解くときによく使います。覚えておきましょう! 【別解】 もと…

算数でよく用いられる考え方

最近は理科の話ばかりだったので、算数の問題を考えてみます。簡単な図形の問題です。算数なので √ はモチロン使用できません。中学受験の勉強をしている小学生なら簡単にできたりします。でも、大人はなかなかできなかったりしますのでチャレンジしてみてく…

⑰むっちゃ発芽してる

先日、植替えのお手伝いをしたエダマメたち。その後の様子を報告します…プラコップは順調に発芽してます。 プランターも順調に発芽してます。 先輩のエダマメくんは実をつけています。 後ろに見えているたくましい茎はトウモロコシくんです。 アップにすると…

⑯植替えのお手伝いをさせてもらいました

今回はエダマメ植替えのお手伝いをさせてもらいました。大学の生協でコップを買って、近所のホームセンターで土を買います。土は連作障害を防ぐため一度使うと交換しています。『何で連作障害が起きるか、そのメカニズムはわからないんですよね。』とSくん…

サミット会場・洞爺湖と有珠山 その2

昨日の記事の中に有珠山についての記述がありました。今日はその続きを書きたいと思います。 有珠山の最新の噴火は2000年(平成12年)でした。この2000年の噴火では噴火の前日に、避難対象地区の住民10545人が避難を完了していたことで死傷者は出ませんでした…