2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

増刷

先週増刷が決定した、鎌田浩毅・京都大学教授の著書『一生モノの勉強法』ですが、昨日、さらに増刷が決定しました。発売2週間で3刷になるようです。 昨日の京都大学の授業では学生から、「本の印税は何に使っているんですか?」と質問されて、「服を買うの…

分数計算の意外な基本

分数計算は少しの工夫と習慣付けで速く正確になります。 分数の計算は、足し算、引き算と掛け算、割り算を別に考えないといけません。その区別がキッチリできていると計算は速く正確になります。 分数計算を苦手としている子の多くが、特に分数の足し算、引…

分数攻略法

5年生では分数を習います。そして、分数計算を苦手にする子がたくさん発生します。このころから算数嫌いが深刻になります。 分数ができない子の特徴は、通分ができないことにつきます。通分ができない原因は掛け算ができないことです。掛け算ができないとい…

まず、5,10になる数字を認識させる。

小学生に算数が苦手な子が増えています。以前に比べて学校のカリキュラムが粘り強く基本の計算を教えるようになっていないことが原因の一つのようです。 算数ができる子は数の感覚が身についています。自然と身に付く子もいれば、親が根気強く教えて身に付く…

勉強法

学生のときに勉強をするのは当たり前です。でも、差がつくのは社会人になってからの勉強です。 学生のときの勉強は確かに将来の役に立ちます。しかし、どちらかといえば、どのような勉強法が自分にあっているのかを探すことが大切なのかもしれません。 とき…