エダマメ日記

23とうもろこしジャングル

ガイア農場のトウモロコシ、大きくなってます。まるで密林地帯。でもプラコップで植えてます。 大きくなって花が咲きました。 花といってもトウモロコシは単子葉類なので花びらがあるキレイな花ではありません。 雄花とその下に雌花が見えます。雄花と雌花が…

22 二世誕生

スーパーの枝豆よりおいしいと言われて気を良くしたSくん。収穫したエダマメを発芽させて栽培しようと試みています。さらにおいしいエダマメを追い求めるSくんです。アンタいまテスト期間中ちゃうの?! 発芽してます!茶色いのはSくんが水と間違えてお茶…

21 食べ比べてみました

収穫しては、冷蔵庫で冷凍保存しているエダマメ。少したまってきたので試食してみました。 そのままでは味がわからないので、スーパーで京都上賀茂産の枝豆と他県産の生産者名前入り枝豆を買ってきました。もちろん茹でる条件はそろえます。 まず、料理は見…

⑳水耕栽培に挑戦!

プラコップは土ですが、500mlペットは土ではなくキムタオル(キッチンペーパーのようなもの)を入れて水耕栽培に挑戦しているそうです。何で水耕栽培なの?と聞くと、 『土を入れるのがジャマくさいのと水栽培してみようかなって思ったからです (^ー^)』 気分で…

⑲ガイア農場、現状報告

研究室内で大きくしては屋上のガイア農場へ運びます。まるではたらきアリのような毎日を送っているSくんです。 これはガイア農場の一部です。 たくさんすぎて何が何だかわかりません ( ̄へ ̄|||) トウモロコシくんは元気いっぱいに育ってます!

⑱研究室内の様子

先日芽生えたエダマメ君とトウモロコシくん、ドンドン大きくなっています。 赤い種子が付いているのがトウモロコシくんです。 500mlペットで植えてるけど、この先どうするの?との問いにSくんは 『このまま500mlペットで育てます!』 と力強く答えてくれま…

⑰むっちゃ発芽してる

先日、植替えのお手伝いをしたエダマメたち。その後の様子を報告します…プラコップは順調に発芽してます。 プランターも順調に発芽してます。 先輩のエダマメくんは実をつけています。 後ろに見えているたくましい茎はトウモロコシくんです。 アップにすると…

⑯植替えのお手伝いをさせてもらいました

今回はエダマメ植替えのお手伝いをさせてもらいました。大学の生協でコップを買って、近所のホームセンターで土を買います。土は連作障害を防ぐため一度使うと交換しています。『何で連作障害が起きるか、そのメカニズムはわからないんですよね。』とSくん…

⑮やっぱりプラコップで植えるぞ!

たくさん発芽させてるけど、今度はプランターを買うの?とSくんに聞いてみました。『今回こそプラスチックのコップで大きくして見せます!!』とやる気十分です。ホンマに大丈夫? 『プラスチックコップにこだわるのは安いから(10個で37円!)と紙コップに…

⑭トウモロコシは水分少なめでたくさん発芽する

前回は水をたくさん与えた過ぎたために多くが腐ってしまったトウモロコシ。今回は水分を控えめにしたので、見事にたくさん発芽しました。 エダマメも水分をいっぱい吸って大きくふくらんでいます。発芽しているものもあります。水分を含んでふっくらとした発…

⑬新たなるエダマメ&トウモロコシたち

あらたにエダマメを芽生えさせるつもりのSくんです。 赤いのはトウモロコシです。 気温が上がっているので、発芽が早いそうで、1日あれば発芽するらしいです。 一方、ガイア農場ではトウモロコシが順調に大きくなっています。

⑫それぞれのエダマメ物語

10日ほどほったらかしにしている間に、それぞれのエダマメたちには様々な物語があったようです。 まず、よく育ったエダマメは実をつけました。そして、その実はSくんの身体の一部を構成する組織の原料として有効に利用されているとのことです。写真は収穫後…

⑪トウモロコシも大きくなりました。

トウモロコシは豆に比べると弱い。いや、マメ強すぎ。 マメもヒョロイけど大きくなってます。 コップは約100個あります。たくさん食べられますよ!(Sくん談)

⑩原因は土?

上の2つの写真は同じ日にガイア農場に移動してきたエダマメです。 プランターは 赤玉:腐葉土=3:1 で3株で1つにして植えています。 コップのほうは野菜の土を使用しています。1つのコップに1株を植えています。 育ち方の違いにビックリ!!

⑨できた!

『エダマメが実をつけました!!』 S君が興奮気味に教えてくれました。 拡大します。 『あと4日で食べれますよ!!』(Sくん談)

⑧GAIA農場その2

太陽がいっぱいのガイア農場の全てをお見せしましょう。 徐々に作物が増えていってます。 生き残ったトウモロコシも大きくなりました。 ガイア農場に移動前 ガイア農場に移動後

⑦トウモロコシは弱かった!

トウモロコシはナゼかほとんどが腐ってしまいました。よわいんですよ!アイツら!(Sくん談) 生き残ったトウモロコシたち たくさんのエダマメたちと共にトウモロコシもガイア農場へ移動します。 前に植えた株には花が咲いていました。 白いカワイイ花です。…

⑥雨はキライ

休みの間にこんなに大きくなってました! 屋上のガイア農場にもこれと同じものがたくさんあります。 でも、雨でタイヘンなことになってます。 だからコップはダメなの!!

⑤競争原理

発芽した豆を選別し、コップの土の中に植え替えていきます。 マメを愛するS君の愛情あふれる作業風景 よく発芽しているものと発芽の状態の悪いものに分けていきます。 もちろんダメな種は容赦なく捨てます。ウーン愛情いっぱい!

④多品種

S君の愛情を受けて順調に育つエダマメたち。次から次へと芽を出してきます。 S君は枝豆だけでなく、トウモロコシと黒豆も栽培する気マンマン なぜか赤いトウモロコシ 食べると甘くておいしい黒豆 キムタオル(キッチンペーパーのようなもの)の上に種をな…

③ガイア農場

S君の枝豆栽培記録の続きです。研究室内で芽吹いてきたダイズをS君は研究室棟の屋上にあるプランター(S君はGAIA農場と呼んでいる)に植えかえます。 ただの家庭菜園やん!という意見もありますが、そこは目を瞑っておきましょう。GAIA農場の様子 植え替…

②枝豆(えだまめ)の味の決め手は?

S君は毎日エダマメの手入れをしています。そんなS君の多忙な様子です。 大学の生協で買ってきたプラスチックコップにホームセンターで買ってきた土を入れます。そこに発芽した大豆の種を移して双葉が開くまで研究室で育てています。 「なんで研究室で育てる…

①いったい何の研究?

大学の研究室では日常どのようなことが行われているのか?興味があるでしょ?研究室での様子は理科系大学を卒業したヒト以外はなかなか想像がつかないと思います。それぞれの大学、それぞれの研究室によって様々ですが、研究室内で行われていることの1つの…